みんなのシロアリ駆除屋さん

プロのシロアリ駆除屋さんが「シロアリのお悩み」について一緒に解決!
シロアリの専門家に相談する

砂粒のようなシロアリのふんを見つけました。シロアリの糞がある家は、もう手遅れですか? 京都府 K.W

シロアリのふんを見つけました。

砂粒のような形の、シロアリの糞(ふん)みたいなものが落ちていました。
築30年、30坪ぐらいの家で、階段横の廊下で見つけました。

このことから、シロアリがいるんじゃないかと心配です。

どれくらいお金がかかるのかな、家の修繕も必要になるのかな…と、どんどん悪い方向に考えてしまいます。

シロアリの糞を見つけた時の対処法を教えてください。

(京都府 K.W)

シロアリのふんを見つけたら…お家が食べられているサインかもしれません!

シロアリのふんの特徴

こんにちは!みんなのシロアリ駆除屋さんの山川です。
シロアリのふんについてのご相談ですね!

質問者さんは階段下の廊下でふんをご覧になり、心配になったとのことですが…。
その糞とは、どのような形でしたか?

  • たらこをほぐしたような形
  • 1mm大の砂粒状
  • 表面に6本の筋がある

もしもこのような特徴があれば、それは「アメリカカンザイシロアリ」のふんかもしれません。

というのも、当社に届く「シロアリのふんを見つけた」というお問い合わせのほとんどが、アメリカカンザイシロアリによるものなのです。

この記事では、アメリカカンザイシロアリのふんの特徴や、ふんを見つけたときにやってはいけないこと、防蟻処理の流れについてお伝えします。

あなたはこの記事を読み終わるころ、今抱えているシロアリの不安から解放され、問題の解決に向けて行動を始めているはずです。
それではまいります!

床下のシロアリ消毒1,320円/㎡〜

この記事を監修した住宅の専門家

この記事を監修した住宅の専門家

住宅リフォームのスペシャリスト中川

住宅建築の専門知識とスキルを活かして、お客さま1人1人にあった
リフォーム提案をする「リフォーム提案士」の資格保有者。現在はシロアリ
問題を解決するため、住宅アドバイザーとして活動中。

リフォーム提案士取得

【乾いた粒が目印】アメリカカンザイシロアリのふんの特徴

近年急増している、アメリカカンザイシロアリのふん被害
 

廊下や家具の近くを歩いていたら、ポツポツと砂粒のようなふんが落ちているのを見つけた…

このようなときは、じっと立ち止まり、表面をよく見てみてください。
次の画像のような形をしていたら、お家にアメリカカンザイシロアリがいることを疑ってみたほうがよいでしょう。

アメリカカンザイシロアリのふんの特徴

アメリカカンザイシロアリは、食べた木材によってふんの色が変わります。
 

家具や壁の木部など、複数のエサ場を経由してきた個体は、黒っぽい色やベージュに近い色のふんが混在しているかもしれませんね。

そもそもアメリカカンザイシロアリってどんな虫?

アメリカカンザイシロアリの兵アリ

アメリカカンザイシロアリの特徴についても紹介します。

アメリカカンザイシロアリの特徴
原産地 アメリカのワシントン州〜メキシコのカリフォルニア半島にかけての太平洋沿岸地域
日本での被害報告 東京都、千葉県、神奈川県、兵庫県、大阪府、和歌山県、広島県、福岡県、鹿児島県
主食 乾材(在来種は湿った木材を主食にするのに対し、アメリカカンザイシロアリは乾いた木材も構わず食べる)
ふんの特徴 1mmの砂粒状で、人の目に見えるところに落とす

アメリカカンザイシロアリは、もともと日本に生息していないシロアリでした。
海外から運ばれる輸入家具に卵がくっついていたことで、日本にやってきたそうです。

主に関東〜九州地方の海沿いで目撃情報が多く、これからますます増えていくことが予想されます。

アメリカカンザイシロアリのくわしい情報を知りたい方は、こちらの記事も読んでみてください!
【外来種が急増中】アメリカカンザイシロアリの生態と駆除方法(別窓で開く)

アメリカカンザイシロアリが目に見えるところにふんを落とすのはなぜ?

従来のシロアリとアメリカカンザイシロアリのふんの用途

日本に生息する他のシロアリは、床下にふんを落としたり、ふんと泥を混ぜて「蟻道」と呼ばれる通り道にしてしまうことが多いです。

一方、アメリカカンザイシロアリは廊下や床など、家主の目に見えるところにふんを落とします。

この違いは何かというと、アメリカカンザイシロアリが水分を必要とせず、エサ場に直接巣を作る性質を持っているからです。

通常のシロアリは乾燥と光を嫌い、湿度を保つために蟻道の中を移動します。

しかしアメリカカンザイシロアリは乾いた木材でも構わず食べ、中に棲み着いてしまうため、ふんの再利用価値が低いのです。

アメリカカンザイシロアリのふんを見つけたら「蹴り出し穴」をチェック

細かい穴がたくさん空いた木材

床に砂粒状のふんが散らばっていたとき、近くの木材に小さな穴が空いていることがあります。
これはアメリカカンザイシロアリが内側から空けた穴です。

アメリカカンザイシロアリは木の表面に「蹴り出し穴」と呼ばれる小さな穴を空け、そこからふんを落とします。
 

ふんを見つけたら、このようなポイントも確認してみてください!

アメリカカンザイシロアリの被害に遭った家具は捨てるべき?

木でできた古いタンス

アメリカカンザイシロアリが発生した家具はすべて捨てたほうがいいですか?
高値で購入した輸入家具もあり、できれば捨てたくないのですが…。
被害が進行してしまっている家具は処分を検討するべきですが…。
被害が小規模の場合は、必ずしも捨てる必要はありません!

ここで少し、アメリカカンザイシロアリの駆除方法についてお伝えしますね。
アメリカカンザイシロアリの本場、アメリカのカリフォルニア州やハワイでは、燻煙処理やホウ酸処理が一般的です。

燻煙処理とホウ酸処理
燻煙処理とホウ酸処理

まず「燻煙処理」とは、お家をまるごと覆い、薬剤を焚いてシロアリを駆除する方法です。
業者に家や家具を調べてもらい、そのうえで「ターマイトラック」という薬剤を使ってガス燻蒸してもらいます。

ただし燻煙処理は大掛かりかつ値段が高いので、日本ではあまり普及してありません。
燻蒸処理をやってくれる会社も、数が限られています。

その代わりによく用いられるのが、「ホウ酸処理」です。
ホウ酸というシロアリ駆除剤は、揮発成分がなく人体に影響がありません。
そのため、お家をシートで覆ったりしなくても、生活をしながらシロアリの駆除・予防ができます。

  • 恒久的に防蟻効果が続く
  • 人やペットの健康に影響がない
  • 燻煙処理よりも低コスト

このようなメリットがあるホウ酸処理は、いまや日本のアメリカカンザイシロアリ駆除のスタンダードになっています。

デメリットとしては、「屋外では使用できないこと」「即効性が低いこと」などがあげられますね。
しかし、時間をかけてでも巣のシロアリをまるごと根絶させられるホウ酸処理は、年々需要が増えてきているんですよ。
 

シロアリ駆除では、業者がどのような駆除方法に対応しているかも重要なポイントです。
シロアリの被害規模や使用する薬剤の種類などの情報を、ぜひ現地調査の際に職員に確認してみてくださいね!

【DIY】自力でできる!アメリカカンザイシロアリの駆除方法

自力でアメリカカンザイシロアリを駆除・予防することも可能です。

ここでは、床下にホウ酸処理を施す方法をお伝えしますね。
使う材料はこちらです。

ホウ酸処理で使う品物

【装備】 

  • 電動噴霧器(あれば)
  • つなぎ
  • ゴーグル
  • マスク
  • 作業用手袋
  • 長靴

【薬剤】
  • ホウ酸系薬剤

【養生】
  • ブルーシート
  • テープ
  • マット

これは木部や床下にホウ酸を吹き付けることで、今いるシロアリを根絶させ、新しいシロアリを防除する方法です。
床下に潜るので、点検口の周りをブルーシートやテープなどで養生しましょう。

つなぎ、ゴーグルなどを着用し、完全防備

ホウ酸は、水に溶かすタイプが一般的です。

スプレータイプになっている商品もありますね!

準備ができたら、次の手順で駆除を行います。

  1. 規定の量のホウ酸を水に溶かす
  2. 噴霧器に溶かしたホウ酸を入れる
  3. 作業着、ゴーグルを着用し、点検口から床下に潜る
  4. ふんがあった場所の下、基礎周辺や柱、木部などにホウ酸を吹き付ける
  5. 室内に戻り、噴射したホウ酸をしっかりと乾燥させる

このやり方で、時間とともにシロアリが減り、やがていなくなるはずです。
床下から戻ってきたら、その場でつなぎを脱ぎ、すぐにお風呂場に向かいましょう!
 

床下へ潜って、腹ばいで作業をするのは、予想以上に重労働です!
駆除作業に不安がある方は決して無理をせず、私たちみんなのシロアリ駆除屋さんにご相談くださいね。

 


以上、アメリカカンザイシロアリのふんについて紹介しました。
続いては、シロアリのふんを見つけたときに「これだけはやってはいけない!」と断言できる行動をお伝えします。

シロアリのふんを見つけたときにやってはいけない3つのこと

シロアリのふん

シロアリのふんを見つけたら、あなたはどんな行動を取りますか?
すぐに掃除や除菌をする・写真を撮る・殺虫スプレーをかける…
色々あると思います。

プロのシロアリ駆除業者から見て、「これはやめてほしい!」と思う行動をリストアップしてみました。

それぞれどういうことか、説明しますね。

1. すべてキレイに掃除する

シロアリのふんを見つけたら、痕跡が残らないほどキレイに掃除をするのはやめましょう。
というのも、業者目線で言わせていただくと、写真にとっておくか、少しだけ袋に入れて保存するなどして、証拠を残しておいてほしいのです。

もちろん業者によっては、証拠がなくても床下に潜ってシロアリを絶滅させてくれます。

しかし…
「この場所でふんを見ました」
「このような大きさと色でした」

という証言や証拠があったほうが、被害場所の見落としがなく、調査がスムーズに進みやすいです!

2. ふんを見つけた場所に殺虫スプレーをかける

意外に思われるかもしれませんが、ふんを見つけた場所や、シロアリ本体に殺虫スプレーをかけるのはNGです。

アメリカカンザイシロアリの駆除方法は、先ほどお伝えした「燻煙処理」「ホウ酸処理」が一般的です。

一方、殺虫スプレーには「合成ピレスロイド」という成分が入っていて、虫はこの成分を嫌って寄ってこなくなります。
この殺虫スプレーは残念ながら、アメリカカンザイシロアリにはあまり効果を発揮しません。

アメリカカンザイシロアリを一時的に忌避することはできても、木材の中にいる幼虫の養育を止めたり、巣を根絶させるまでには至らないからですね。

アメリカカンザイシロアリの駆除では、1匹1匹に嫌がる殺虫剤を吹きかけるよりも、床下や木部といった場所に根本的な対処をするほうが重要なのです!

3. 長い間放置し、見なかったことにする

これも、シロアリのふんを見つけた方にありがちな行動パターンです。
 

我が家も古くなったし、虫が湧くこともあるよね…。
シロアリが大量発生したわけじゃないんだから、焦って駆除しなくてもいいかな。

この考え方、危険です!
気付いたときにはお家全体がシロアリの巣になり、柱がぐらついて、ちょっとの地震で倒壊してしまう可能性があります。

というのも、外来種のアメリカカンザイシロアリは、従来のシロアリとは異なり、足跡や行動パターンが読みづらいと言われているのです。

アメリカカンザイシロアリは1箇所にかたまって生息することがありません。
2階、屋根裏、家具野中、そして床下…と、気付いたときには家のあらゆる場所にシロアリが点在していた…なんてことになってしまいます。

このため、プロの業者でも調査に時間がかかり、駆除が大掛かりになりがちなのです。
 

シロアリのふんを見つけたら、決して放置せず、速やかにプロの業者に連絡しましょう!

シロアリ駆除を業者に頼む費用相場はいくら?

通常のシロアリ駆除・防除では、1階の床面積から費用相場を割り出します。
「1階の床面積(㎡)✕基本料金」が、あなたのお家のシロアリ駆除の費用です。
 

防蟻処理の費用相場
1階部分の床面積(㎡)あたりの費用 延坪1坪あたりの単価 30坪あたりの費用相場
みんなのシロアリ駆除屋さん 1,320円〜 4,363円〜 13万890円〜
業界相場 3,200円〜 10,579円〜 31万7,316円〜

(※現場の被害状況、お家の構造によって変わります)

シロアリのふんを見つけて、業者に防蟻処理を依頼すると、だいたいこれぐらいのお金がかかると考えてください。

上で紹介したホウ酸処理の場合、日本のシロアリで使用する薬剤とは種類が異なります。
このため、基本料金は少し前後する可能性がありますね。

また、シロアリ駆除の薬剤は通常5年ほど効果が持続すると言われています。
5年間のアフター保証を設定している業者が多いのは、薬剤の効果によるものです。
 

電話でのお問い合わせ〜現地調査〜見積もりまでは無料でやってくれる業者が多いので、費用についても気軽に相談してみてください!

まとめ:シロアリのふんを見つけたらすぐに業者に相談しよう

この記事では、シロアリのふんから判別できるシロアリの種類、やってはいけない対処法、駆除の流れと費用相場について紹介しました。
とくに重要なポイントを振り返ってみましょう。

  • 1mmほどの砂粒状のふんが落ちていたら、アメリカカンザイシロアリがいる証拠
  • アメリカカンザイシロアリは輸入家具とともにやってきた外来種のシロアリで、乾いた木材を主食とする
  • 日本でアメリカカンザイシロアリを駆除するには「ホウ酸処理」が一般的で、床面積30坪の家の費用相場は31万円〜みんなのシロアリ駆除屋さんなら13万円〜が相場)

私たちみんなのシロアリ駆除屋さんのもととには、累計70,000件ものシロアリ被害に関するお問い合わせが届いています(※2018年11月現在)

その中には、「こんな形のふんを見つけたから、シロアリかどうか見てほしい」というご相談も多いんですよ。

お電話をいただく時点では、「本当にシロアリがいるのかどうかわからない、違うかもしれない」と確信をもっていらっしゃらないお客さまがほとんどです。

もし仮にシロアリがいなかったとしても、ある程度の年数が経ったお家では、ほころびや損傷が始まっている可能性があります。

「もしシロアリのふんだったらどうしよう」
「うちは古いし、シロアリがいてもおかしくないな」

このように思ったら、ぜひ私たちみんなのシロアリ駆除屋さんにご相談ください!

▼電話でのお問い合わせ▼
050-3132-0118
※無料相談・年中無休

床下のシロアリ消毒1,320円/㎡〜

それでは、最後まで読んでくださってありがとうございました。
みんなのシロアリ駆除屋さんの山川がお送りしました!

累計70,000件の問い合わせ実績あり。みんなのシロアリ駆除屋さんのポリシー

シロアリの悩みを専門家に相談したい

悪質な業者にあたって、高額請求されたら嫌だ

雑な施工をされて、シロアリが再発しないか不安

みんなのシロアリ駆除屋さんは、累計70,000件のお問い合わせ(※)をいただいた経緯から、シロアリ被害に遭われたお客さまがご心配されるポイントを心得ております。(※2018.11時点)

1人でも多くの方のご不安を取り除き、適切な対策をしていただくために、下記の3つの約束をモットーにシロアリにまつわる情報発信と駆除・予防業務を行っています。

3つのお約束

次の3つの約束で、あなたの大切なお家をシロアリ被害から守ります。

1.シロアリのお悩みを無料でお伺い 2.お見積もり後の追加費用なし 3.施工から5年間のアフター保証
スピード対応、
低価格のシロアリ駆除
シロアリ駆除・予防の工賃1,320円/㎡〜
被害状況がわかる現地調査無料!
詳しく見る
シロアリ駆除の豆知識一覧
よくある質問一覧